日本信頼性学会誌「信頼性」第21巻 総目次
学会誌(テンプレート/目次) > 日本信頼性学会誌「信頼性」第21巻 総目次
| 巻頭言 | ||
|---|---|---|
| 新年おめでとう | 高木名誉会長 | 1月- 1 |
| 光エレクトロニクスデバイス信頼性雑感 | 福田 光男 | 2月- 75 |
| 製品安全と信頼性技術 | 和田 浩 | 3月-121 |
| 実業界が期待する萌芽的研究のテーマ例 | 金子 龍三 | 5月-179 |
| 信頼性に若さと夢を | 向殿 政男 | 7月-249 |
| 「市場型製品の信頼性」 特集にあたって | 益田 昭彦 | 8月-303 |
| 関西支部の発足に際して | 橋本 武 | 9月-357 |
| 新技術への期待 | 生岩 量久 | 11月-433 |
| 論文 | ||
| GMDHネットワークに基づいたソフトウェア出荷スケジュールの生成アルゴリズム | 篠原 康秀,土肥 正,尾崎 俊治 | 1月- 2 |
| 部分的な製品履歴に基づく不完全寿命データの解析法 | 益田 昭彦,臼井 正彦,鈴木 和幸 | 3月-122 |
| フェーズドアレイレーダの最適保全方策 | 伊藤 弘道,寺本 和幸,中川 覃夫 | 5月-229 |
| 情報理論による回転機械の劣化傾向管理に関する研究 | 劉 信芳,豊田 利夫,陳 鵬,馮 芳,二保 知也 | 11月-505 |
| 創立20周年記念特集 ~歴代会長からの一言~ | ||
| 感 想 | 高木 昇 | 5月-181 |
| 信頼性工学と現場現物主義 | 唐津 一 | 5月-182 |
| 私の信頼性ライフ | 三根 久 | 5月-184 |
| 学会の更なる発展を願う | 佐々木正文 | 5月-186 |
| 日本信頼性学会会長の責務について | 菅野 文友 | 5月-188 |
| 展望 | ||
| 「21世紀の信頼性工学」 | ||
| 新世紀情報社会の信頼性工学 | 水田 浩 | 9月-359 |
| 1999年版信頼性工学・技術の現状 (訳) C.Hansen,K.LaSala,S.Keene & A.Coppola |
||
| IEEE Reliability Society 報告 | (訳 佐藤吉信) | 9月-370 |
| ソフトウェアの信頼性と2000年問題 | 中村 英夫 | 9月-378 |
| もうひとつの2000年問題 | 五家 建夫 | 9月-382 |
| 21世紀情報社会におけるクライシスコントロール | 大庭 英雄 | 9月-388 |
| 「航空システムの信頼性」 | ||
| 航空システムの信頼性要件 | 長岡 栄 | 11月-434 |
| 航空機装備システムの信頼性 | 久木田実守 | 11月-441 |
| 進入着陸におけるGNSSの信頼性 | 坂井 丈泰,惟村 和宣 | 11月-454 |
| カテゴリーIII ILSの信頼性の現状と今後の課題について | 横山 尚志 | 11月-464 |
| 世界的航空安全情報システム 「GAIN」 構築の動き | 道本 徹,渡辺 顕 | 11月-472 |
| 解説 | ||
| LSIの故障解析の為の加工技術-その3- | 真田 克 | 1月- 11 |
| 光エレクトロニクスデバイスの信頼性 | 福田 光男 | 2月- 77 |
| 高速光通信用 LiNbO3 変調器の信頼性 | 永田 裕俊,箕輪純一郎 | 2月- 86 |
| 発光ダイオードの発光出力劣化と寿命推定 | 庄野 弘晃,奥野 好博,清水 貴志 | 2月- 94 |
| InP 系 HEMT の信頼性 | 早藤 紀生 | 2月-100 |
| カーボンドープ InGaP/CaAs HBT の信頼性 | 高橋 剛,川野 明弘 | 2月-107 |
| InA1As/InGaAs 系ヘテロ接合 FET の高信頼化 | 冨士原 明,佐本 典彦 | 2月-113 |
| 表面分析技術について | 味岡 恒夫 | 3月-131 |
| IEC の信頼性規格とその JIS 化 信頼性用語の新しい JIS 規格 |
中村 國臣 | 3月-138 |
| 市場型製品の信頼性総論 | 益田 昭彦 | 8月-304 |
| 市場型製品の信頼性管理改善の一提案 | 西 干機 | 8月-310 |
| 電子機器製品の信頼性技術と消費者利益の擁護 | 高原 正佳 | 8月-323 |
| 製品信頼性の作り込みと評価 | 島川 邦幸 | 8月-331 |
| 最近の信頼性試験について | 戸井 恵子 | 8月-338 |
| 自動車における信頼性技術の活用(疲労強度設計を中心に) | 長谷 勝,坪井 学 | 8月-343 |
| 松下通信における市場型商品への信頼性の取り組み | 廣瀬 民雄 | 8月-349 |
| 500kw超大電力中波固体化送信機の開発・実用化 信頼性向上のための諸対策 |
山添 雅彦,生岩 量久 | 9月-400 |
| 信頼性教室 | ||
| 保全を受ける高信頼性システムの信頼度の指数分布近似による簡便評価法 (III) | 阿部 俊一 | 1月- 22 |
| 電子部品・材料の環境試験事例 | 山本 繁晴 | 1月- 32 |
| 信頼性・安全性を高めるための部品の選択・使用 (第2回) | ||
| 中波送信機の信頼性向上対策 (その1) | 生岩 量久,溝上 徹 | 1月- 40 |
| 中波送信機の信頼性向上対策 (その2) 雷害対策 |
生岩 量久,溝上 徹 | 2月-149 |
| ガスタービンのリスク分析 | 三浦 光紘 | 7月-250 |
| Software Reliability : Theory and Modeling | Sy-Yen Kuo & Sheng-Tzong Cheng | 9月-408 |
| コンピュータ支援による信頼性データの解析 | 関 哲朗 | 11月-482 |
| 海外事情 | ||
| カナダ・Waterloo大学便り | 鈴木 和幸 | 9月-422 |
| An Example of Cooperation between Industry and Research in France -The Laboratory for Dependability Engineering - |
Jean Arlat | 11月-491 |
| 報告 | ||
| 第18回 LSI テステイングシンポジウム/1998 報告 | 真田 克 | 1月- 48 |
| IEC/TC56 Dependability ディペンダビリティ 1998 テルアビブ (Tel Aviv, Israel) 会議 報告 |
夏目 斌 | 3月-157 |
| 機器信頼性研究会 平成10年度活動報告 | 主査 高原 正佳 | 5月-237 |
| 第4回中国信頼性・保全性・安全性国際会議の報告 | 高久 清 | 7月-256 |
| 日本学術会議第15回シンポジウム報告 「エンジニア資格制度と経営工学」 |
井原 廣一 | 9月-424 |
| IEC/TC56 - Dependability, 京都会議 -会議速報- |
夏目 武 | 11月-496 |
| 学会情報 | ||
| 平成10年度第2回理事会議事録 | 総務委員会 | 1月- 55 |
| 第11回 信頼性シンポジウム報告 | シンポジウム実行委員会 | 1月- 57 |
| 会員状況 | 会員増強委員会 | 1月- 65 |
| NHK 東京テレビジョン放送所見学記 | 関 哲朗 | 3月-165 |
| 平成10年度第3回理事会議事録 | 総務委員会 | 3月-168 |
| 平成10年度第4回理事会議事録 | 総務委員会 | 3月-171 |
| 会員状況 | 会員増強委員会 | 3月-173 |
| 平成10年度第5回理事会議事録 | 総務委員会 | 5月-240 |
| リニアモーターカー山梨実験センター見学記 | 柳 繁 | 5月-242 |
| 会員状況 | 会員増強委員会 | 5月-244 |
| 平成10年度第6回理事会議事録 | 総務委員会 | 7月-265 |
| 第21回年次総会プログラム | 7月-267 | |
| 第21回年次総会議事録 | 7月-285 | |
| 平成9・10年度高木賞講評 | 表彰委員会 | 7月-291 |
| 第7回研究発表会報告 | 山本 繁晴,井原 廣一,鎌倉 稔成,柳 繁 | 7月-292 |
| 会員状況 | 会員増強委員会 | 7月-298 |
| 平成11年度第1回理事会議事録 | 総務委員会 | 9月-426 |
| 会員状況 | 会員増強委員会 | 9月-429 |
| 平成11年度第2回理事会議事録 | 総務委員会 | 11月-499 |
| 会員状況 | 会員増強委員会 | 11月-502 |
| 信頼性サロン | ||
| 老兵の手記 (14) 電子部品のPPM不良率とFIT 故障率 |
藤川 忠重 | 1月- 66 |
| 老兵の手記 (15) ある故障解析事例の波紋 |
藤川 忠重 | 3月-174 |
| 老兵の手記 (16) ドアホンの腐食 |
藤川 忠重 | 5月-245 |
| 老兵の手記 (17) プリント基板の腐食 |
藤川 忠重 | 7月-299 |
| デバイスメーカに高信頼性製品を望む (LDの例) 装置メーカでの信頼性対策 |
芝 重光 | 9月-415 |
| 幾何学的故障解説 | 藤川 忠重 | 9月-421 |
| 信頼性軽視の罪 <皆さんはどうすれば良くなると思いますか?> |
中村 國臣 | 11月-488 |
| 奇妙なゴムの不信頼性 | 藤川 忠重 | 11月-490 |
| 日本信頼性学会第7回研究発表会 | ||
| ご 案 内 | 5月-190 | |
| プログラム | 5月-191 | |
| 特 別 講 演 エレクトロニクス実装における鉛フリーはんだ開発の動向 |
菅沼 克昭 |
5月-192 |
| 報 文 集 | 5月-197 | |
| 入会のご案内・入会申込書 | ||
| 会員増強委員会 | 1月- 68 | |
| 広告 | ||
| メディエックステック(株) | 1月-表紙 2 | |
| メディエックステック(株) | 2月-表紙 2 | |
| メディエックステック(株) | 3月-表紙 2 | |
| メディエックステック(株) | 11月-表紙 2 | |




