信頼性 - 日本信頼性学会当学会に関するお問い合わせホーム事務局からのお知らせサイトマップ信頼性 - 日本信頼性学会 -
講演会/見学会/シンポジウム
開催日 : 2023-03-15 (水)

日本信頼性学会2022年度信頼性フォーラムを開催します。


日本信頼性学会 2022年度 第1回信頼性フォーラム 故障物性研究会シリーズ Vol.6

「故障物性から見る信頼性と安全性 ~信頼性と安全性のコラボレーション~」

実施日:2023年3月15日(水)
会 場:オンライン(Teams)
参加費:一般(非会員):6,000円, 会員:5,000円, 学生:2,500円
資 料:印刷せずダウンロードのみとする

概 要:
 「信頼性」は、コンポーネントの故障メカニズムを追究することで、コンポーネントの故障を減らし、システムの信頼性向上を目指してきました。一方、「安全性」は、誤使用やコンポーネントの故障があったとしても火災や人身事故といった最悪のケースに至らないことを目指してきました。システムが高度化・複雑化する中では、「信頼性」と「安全性」のコラボレーションが、非常に重要なテーマになります。たとえば、「通信障害の問題」に対しては、起こらないようにする、あるいは、故障から迅速に復旧を図る「信頼性」と、障害によって起きるかもしれない様々な事故を未然に予測して回避する「安全性」の両方からのアプローチが重要になります。
 今回の信頼性フォーラムでは、「故障物性から見る信頼性と安全性」の観点から、安全性問題になっている最近の事故情報、関連するコンポーネントの故障事例、その故障解析や信頼性試験を通じて、信頼性と安全性のコラボレーションについて、議論いたします。

プログラム(講演者、タイトル、時間配分は変更される可能性があります)
10:45~10:50  開会挨拶
            (日本信頼性学会 副会長・故障物性研究会 主査 土屋英晴氏)
(第1部)安全性・信頼性問題のトピックス<
            (進行 ㈱アドバンテスト 佐藤博之氏)
10:50~11:20  安全性・信頼性問題の実態調査
            (故障物性ソリューション 味岡恒夫氏)
11:20~11:50  安全学の概要について
            (ジー・オー・ピー㈱ 安全・安心技術研究センター 清水尚憲氏)

(第2部)システムの安全設計、安全技術の取り組み
            (進行 故障物性ソリューション 味岡恒夫氏)
13:00~13:30  鉄道信号分野の安全技術とそれを支える信頼性
            ((公財)鉄道総合技術研究所 福田光芳氏)
13:30~14:00  EMC可視化解析装置による電子機器の事故予防
            (三協電精㈱ 村井英昭氏)

(第3部)電子部品の事故・故障予防の取り組み
            (進行 ダイキン工業㈱ 西野裕暁氏)
14:10~14:40  リチウムイオン電池関連製品の製造と安全性
            ((独)製品評価技術基盤機構 神山敦氏)
14:40~15:10  Snウイスカの成長メカニズム
            (㈱村田製作所 斎藤彰氏)
15:10~15:40  安全部品(ヒューズ)の採用評価
            (㈱アドバンテスト 佐藤博之氏)

(第4部)パネルディスカッション
     コーディネータ (㈱新川 遠西繁治氏)
     パネラー (味岡恒夫氏、福田光芳氏、清水尚憲氏、神山敦氏、斎藤彰氏、佐藤博之氏)
15:50~17:00  信頼性と安全性のコラボレーション
          1)議論の進め方、パネルで扱う安全の範囲などを説明(遠西繁治氏)
          2)安全性と信頼性の関連、試験の問題点(パネラー)
          3)信頼性と安全性の相互補完するための議論(パネラー、参加者)
17:00~17:05  閉会挨拶
             (故障物性研究会 副主査 味岡恒夫氏)


【参加お申込み】
クレジットカード決済、または銀行お振込みとなります.
お申込みの際には,下記のご注意事項をご確認くださいますようお願いいたします.

◎オンライン決済ご希望の方は,ページ下部のURL(赤字部分)よりお手続きください.
お手続き完了時点で参加お申込済となり,開催情報が記載された自動返信メールが届きます.

◎銀行お振込みご希望の方は,ページ下部の「予約申込」よりお申込ください.
請求書をご希望の方は,「連絡事項」に請求書のお宛名とご送付先をご記入ください.
お振込みは下記までお願いいたします.
    三菱UFJ銀行 新宿通支店 普通4448691
    口座名義:日本信頼性学会
          または
    郵便振替 00100-5-56807
    口座名義:日本信頼性学会


【注意事項】
*本フォーラムはオンライン(リアルタイム配信)のみの開催であり,録画,およびそのオンデマンド配信は行いません.
*ウェビナーツールは,Microsoft Teamsを使用します.
*参加登録をされた方のみに聴講を許可します.複数人での聴講は厳にお控えください.職場ではヘッドセットやイヤホン等の使用をお願いします.
*画面録画・録音アプリなどを用いた講演の撮影,録画,録音は,講演者の権利を侵害するものであり,これを禁止します.
*会議資料はpdfダウンロード方式とし,開催の数日前にダウンロードサイトに掲載いたします.この資料はお手元での参照のみを許可するものであり,複製,転載,送信,放送,配布,貸与,翻訳,変造することは,著作権侵害となり法的に罰せられることがあります.このため,著作権者からの許可無く,掲載内容の一部およびすべてを複製,転載または配布,印刷など,第三者の利用に供することを禁止します.

参加登録にあたっては,上記の項目について同意いただいたものとみなします.


【クレジット決済についてのご注意】
・Internet Explorer以外のブラウザでお試しください (Google Chrome, Firefox, Safariなど)
・ブラウザのJavaScriptやCookieがオフになっていないかをご確認ください

●クレジットカード決済ページはここをクリック●←クリック!!(2月3日お申込受付開始)

   
(問合先) 日本信頼性学会 事務局
      〒166-0003 東京都杉並区高円寺南1-2-1 一般財団法人日本科学技術連盟 内
      電話 03-5378-9853 FAX 03-5378-9842 E-mail: reaj@juse.or.jp
      【現在,事務局は在宅勤務を併用しております.
       お問合せはE-maiにていただけますようお願いいたします.】

受付を終了しました
top