第38回秋季信頼性シンポジウムを開催します.
わが国の産業製品及びシステムは,高いディペンダビリティ技術に支えられ,世界的に高い信用を得ていると思いますが,取りも直さずこれはディペンダビリティ技術に携わっている技術者,研究者あるいは管理者の,日頃の研鑽努力の賜と思います.それらの成果の発表及び意見交換を通じてその技術を更に改善し,関係者全員の技術水準を高めると共に,その技術文化を確立し,それに支えられた良い社会を築くことが重要であります.
ディペンダビリティ技術の発展のために,当シンポジウムで新しい研究・開発・適用事例・改善事例などの研究成果をご発表いただくようお願い致します.優秀な発表に対して,優秀賞・若手奨励賞を贈ります.また,今回は IEEE Reliability Society Japan Joint Chapter(RSJC)との共催として,本シンポジウムの前にIEEE RSJC主催の講演会(無料)を13:00~15:30の予定で行います.また,当日午前中に,JAXA筑波宇宙センターの施設見学会も実施する予定です.
皆様のご発表を心よりお待ちしております.
(日 時) 2025年11月14日(金)15:30~17:30(予定)
(会 場) 対面(「JAXA筑波宇宙センター )とオンライン(Teams使用)との
ハイブリッド開催(予定)
(主 催) 日本信頼性学会
(共 催) IEEE Reliability Society Japan Joint Chapter
(後 援) 一般財団法人日本科学技術連盟(予定)
(協 賛)
特定非営利活動法人安全工学会,研究・イノベーション学会,公益社団法人日本オペレーションズ・リサーチ学会,一般社団法人日本機械学会,一般社団法人日本開発工学会,公益団法人日本経営工学会,一般社団法人日本品質管理学会,一般社団法人プロジェクトマネジメント学会,一般社団法人経営情報学会
(以上,予定)
(発表参加費 <いずれも税込金額>)
正会員・賛助会員・協賛学協会会員3,000円,非会員 4,000円,学生 1,500円
(発表参加費納入手続き)
クレジットカード決済、または銀行振込みとなります.発表の受付審査の結果を報告の際に,クレジット決済のURL,および振込銀行口座情報を連絡いたしますので,10月31日(金)までにお手続きください。
(シンポジウム発表報文集)
発表報文集につきましては,ご自身で学会Web(URLは後日ご案内いたします)からダウンロードをしていただくことになります.予めご了承くださいますようお願いいたします.発表報文集は国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)のJ-GLOBALへの掲載を計画していますので,予めご了承くださいますようお願いいたします.
(発表申込方法)
申込方法
以下の申し込みFormsサイトから,お申込ください。
https://forms.gle/xPZ3iPGi4NZJ8Ggc8
※ 本学会ホームページのイベント案内ページからは申し込みを
受け付けておりませんので,ご注意をお願いいたします.
申込期限 2025年 10月6日(月)まで
審査結果 2025年 10月13日(月)頃までにご連絡いたします
発表原稿締切 2025年 11月3日(月)pdf版でA4判4枚
(問合先) 日本信頼性学会 事務局
〒162-0801 東京都新宿区山吹町358-5 アカデミーセンター
メール: reaj-post[at]as.bunken.co.jp ([at]を@に変えてください)
受付時間:平日9:00~12:00、13:00~17:00(土日祝を除く)